新年ごあいさつ
ブログ2018.1.5謹賀新年!!
迎春
昨年は大変お世話になりました。今年も一層のスキル向上をめざしみなさまのお役に立てるようにがんばっていきたいとおもっております。引き続き向山接骨院をどうぞよろしくお願い致します。
休み中の出来事
昨年に続き長野県の木島平スキー場へ家族と義父で行ってきました。初日はなんとか晴れ間が見え好調でしたが、その後は雪がパラついたり、夜中に大雪になったりと。。。。ここは瞬時にたくさん積もり車が埋まる感じで雪国の厳しさを体験しました。もうひとつ、忘れられない出来事が。。。。私と次男でリフトに乗りすぐゴールだからと何気なく「安全バー上げるよ」と上げたとたん次男が落下。。。。3メーターくらいあったでしょうか???係員たちと無事祈るようにあわてて下に下りて行きました。次男はまだ小さいので座っても完全に奥まで届かないためしっかり押さえていないといけなかったです。すっかり雪に埋まった次男を起こし色々調べました。泣いてはいましたが奇跡的にどこも怪我が無く降り続けてた雪がクッションになってくれて助かりました。本当にホットしました。そして、続いてまたまたハプニング。私と次男だけたまたまリフト乗り少ししたら止まってしまいました。少ししたらまた動くだろうと思いましたが、待てど暮らせど動きません。。。。次第に周りもザワザワしてきてレスキューのサイレンがあちこちでなったりと。そうこうしてたらスキー客がみんなスキーを担いで登り始めました。その中に長男と義父も。。。聞いたらこのリフトだけ停電になって順次リフト客を救助すると。。。何と??幸い冷たい風も吹いてなくいい天気だったのでよかったです。しばらくしていると次男は寝てしまい、私はスキーの重みで次第に足が痛くなり耐えてました。見てたら人海戦術でひとりひとりリフトにフックをかけ肩にロープを掛けさせゆっくり降ろすというやり方でした。これじゃ時間かかるな~と思っていたらたまたま救助員増員され一時間後くらいには救助されホットしました。しかし、こ今度は次男には少しつらい登り坂を登って次のリフトまで行かなければならず励ましの言葉や会話しながら登りましたが最後はメソメソしてました。いや~ハプニング続きでした。
中級者コースを降りたところの景色です。もう、なんともいえない。。。
黄色の義父の指導で5年生の長男は腕を上げ今回このスキー場で一番斜度のきつい40何度かのコースに行くとか行ってしまいました。帰ってきて「どうだった??」って聞いたら「ぜんぜん大丈夫だったよ。。。」と、サラッと。。。。すげ~な~とあきれるばかり。つい先週ジュニア1級??とっただけあります。なんせ、こちらいまだにパラレルの練習なもんで。。。(涙)ちびっこ次男もあっという間に板がそろってきてるじゃありませんか。。。こちらもジュニア4級??どんどん抜かされ、ってはじめから相手にされてない感じですが。。(苦笑)若い頃誰にも教わらずに適当やってきたつけですね。しかし、子供たちの上達は素直にうれしいですね!!
絶景をバックに長男、私、次男。次男のヘルメットの前にブックオフ500円のシールが貼りっぱなしでした(笑)その500円のヘルメットでリフト落下時に助けられるなんて。。。。安くても備えあれば。。。。ですね。
部屋で兄弟三人で習いたての「ウノ」をやっているところ。2歳のピンクがジャマをしているだけ。。。アハハ。
そんなハプニング続きのスキー合宿でした。

向山接骨院 院長 渡辺 豊
1963年10月生まれ。趣味はサ-フィン。
日々、水泳・ジョギングなどで
体力維持に努めています。
お知らせ・ブログ
- ブログ 2018.4.11 入学式
- ブログ 2018.3.15 交通事故を受け数日たって痛くなり困ってる方
- ブログ 2018.3.10 3月4日向山接骨院の休日
- ブログ 2018.2.26 向山接骨院の休日
- ブログ 2018.2.21 向山接骨院から。。。
- ブログ 2018.1.15 交通事故の事例「オートバイと車」向山接骨院での治療
- ブログ 2018.1.5 新年ごあいさつ
- ブログ 2017.12.30 お知らせ
- ブログ 2017.12.14 交通事故の事例【60代の女性】事故発生と向山接骨院での治療
- ブログ 2017.11.30 患者さんからの声「1回の治療でよくなった」
- ブログ 2017.11.14 接骨院と整骨院の違い
- ブログ 2017.11.14 次男の運動会へ
- ブログ 2017.11.7 追突事故とむち打ち症
- お知らせ 2017.11.4 当院のカレンダー
- ブログ 2017.10.23 寝違えと頚椎捻挫
- ブログ 2017.10.5 ハッピー?バースディ
- ブログ 2017.10.3 五十肩の症状と治療
- ブログ 2017.9.4 お盆休みは千葉九十九里へ
- ブログ 2017.8.9 牽引機が最新モデルに
- ブログ 2017.7.3 腹筋運動は腰痛予防?
- ブログ 2017.6.7 むちうち症の症状と治療
- ブログ 2017.5.8 ぎっくり腰について
- お知らせ 2017.4.28 ゴールデンウィークの予定
- ブログ 2017.3.30 仕事と腰痛の関係について
- お知らせ 2017.3.23 WEBリニューアル
- ブログ 2017.3.23 肩こりと頭痛はなぜ起こる?
- ブログ 2017.3.21 幼稚園の行事
- ブログ 2017.3.6 誕生日に。。。
- ブログ 2017.2.16 むち打ち治療
- ブログ 2017.2.13 お祝い
- ブログ 2017.1.23 1月22日
- ブログ 2017.1.4 謹賀新年
- ブログ 2016.12.26 幼稚園行事
- お知らせ 2016.12.19 年末年始診療休みのお知らせ
- ブログ 2016.12.13 最強パワースポット
- ブログ 2016.12.5 ぎっくり腰
- ブログ 2016.11.21 カレンダー
- ブログ 2016.11.14 幼稚園フェスティバル
- ブログ 2016.11.7 偉人の石碑
- ブログ 2016.10.31 誕生日
- ブログ 2016.10.24 10月2日
- ブログ 2016.10.17 股関節痛
- ブログ 2016.10.3 読書
- ブログ 2016.9.26 連休18,19
- ブログ 2016.9.20 マレットフィンガー成功
- ブログ 2016.9.12 町内運動会
- ブログ 2016.9.9 感謝のしるし
- ブログ 2016.9.8 構想を実行に。。。
- ブログ 2016.9.5 作品
- ブログ 2016.8.29 お留守番
- ブログ 2016.8.22 夏休み
- ブログ 2016.8.15 みんなのそれぞれ
- ブログ 2016.8.8 お知らせ
- ブログ 2016.8.1 兄弟会
- ブログ 2016.7.25 海の日連休の出来事
- ブログ 2016.7.19 7月10日サンデー
- ブログ 2016.7.11 7月3日日曜日
- ブログ 2016.7.4 6月26日sun.
- ブログ 2016.6.27 父の日参観
- ブログ 2016.6.20 6月12日の日曜日
- ブログ 2016.6.13 6月5日sun.
- ブログ 2016.6.6 5月29日sun.
- ブログ 2016.5.30 5月15日奥様地元町内運動会
- ブログ 2016.5.23 5日
- ブログ 2016.5.16 GW
- ブログ 2016.5.9 GW初日(5月3日)
- ブログ 2016.5.2 4月24日日曜日
- ブログ 2016.5.2 続き。。。
- ブログ 2016.4.25 4月10日
- ブログ 2016.4.18 4月3日花見~公園
- ブログ 2016.4.11 4月13日午前休診のお知らせ
- ブログ 2016.4.4 ちょいスキー
- ブログ 2016.3.23 4月13日午前中休診のお知らせ
- ブログ 2016.3.22 いたずら
- ブログ 2016.3.14 幼稚園の行事
- ブログ 2016.3.7 2月11日は次男の誕生日
- ブログ 2016.2.28 とある日曜日
- ブログ 2016.2.22 作品
- ブログ 2016.2.15 1月31日東武動物公園
- ブログ 2016.2.8 1月8日は赤ちゃん満1才の誕生日
- ブログ 2016.1.30 お年玉の使い道
- ブログ 2016.1.25 作品
- ブログ 2016.1.17 癒し
- ブログ 2016.1.12 冬休み後半
- ブログ 2016.1.5 冬休み前半
- ブログ 2016.1.4 謹賀新年
- ブログ 2015.12.30 御礼
- ブログ 2015.12.21 親バカか??
- ブログ 2015.12.14 11ヶ月
- ブログ 2015.12.10 お知らせ
- ブログ 2015.12.7 11月28日土曜日
- ブログ 2015.11.29 連休後半
- ブログ 2015.11.24 連休前半の出来事
- ブログ 2015.11.16 我が家のアイドル
- ブログ 2015.11.9 感謝をこめて!!
- ブログ 2015.11.2 10月25日日曜日
- ブログ 2015.10.26 10月18日
- ブログ 2015.10.19 10月11日の出来事
- ブログ 2015.10.19 10月12日の出来事
- ブログ 2015.10.13 10月4日